2022.05.13
父の日に贈り物にチョコレートはいかが?
6月の第3日曜日は父の日です。
母の日のように、父親へ日頃の感謝を伝えて、花と贈り物を手渡しましょう。
父の日に贈る花は、母の日と違ってカーネーションではなく、黄色いバラと決まっています。
しかし、贈り物は特に決まりがないので、何にしようかと迷ってしまうかもしれません。
そんな父の日におすすめの贈り物が、チョコレートです。
今回は、父の日の贈り物にチョコレートがおすすめな理由をお話しましょう。
父の日にチョコレートがおすすめの理由
父の日の贈り物として、チョコレートは非常に相性が良いプレゼントです。
価格帯が様々なので予算に合わせて選びやすいほか、日頃お仕事で疲れているお父さんに甘いものを渡せるので、実用性が高く、喜ばれやすいでしょう。
何より、チョコレートはウイスキーを始めとしたお酒と相性が良いのもおすすめの理由の一つです。
ウイスキーボンボンや日本酒入りチョコなど、お酒をコーティングしたチョコレートは多くあり、チョコレートとお酒の相性の良さはよく知られています。
また、チョコレートケーキの隠し味にブランデーを使用していることも多いです。
ブランデーの香りが、チョコレートの風味をより引き立てるとされています。
お酒のおつまみにチョコレートを食べる人は少なくありません。
お父さんの好みによっては、品質の良いチョコレートは上等なおつまみになるでしょう。
お酒とチョコレート
チョコレートとお酒の相性が良い理由は「風味に共通点が多い」という点が挙げられます。
チョコレートによく合うウイスキーを例にご説明しましょう。
チョコレートは、カカオ由来の香ばしい香りや砂糖やバニラなどに含まれる甘い香りが特徴です。
それに対し、ウイスキーも同様に樽由来の香ばしい香りや、主原料である麦の甘い香りが特徴であり、共通点が多いことがわかります。
「チョコレートのおいしさの秘密!『香り』と『くちどけ』を楽しむ食べ方とは」でもご紹介しましたが、香りは味のエッセンスです。
樽のスモーキーな香りとカカオの香りはお互いを引き立たせあい、より深みのある香りへと変わります。
もちろん、ウイスキー以外のお酒でも同様の点が挙げられます。
同じく樽を使用しているワインやフルーティーな香りのする吟醸酒、同じく麦を使用しているビールなど、意外とチョコレートとお酒は共通点が多いのです。
そのため、ウイスキー以外でもお酒が好きなのであれば、父の日のプレゼントにチョコレートは限りなく喜ばれやすいアイテムといえるでしょう。
味や銘柄、飲み方を知ればより相性抜群の組み合わせに
父の日にチョコレートを用意する場合、お父さんがどんなお酒を飲んでいるかを把握していれば、より満足度の高いチョコレートを探しやすくなります。
例えば、お父さんがスコッチウイスキーを飲んでいる場合、ビター系のチョコレートがおすすめです。
チョコレートの苦味が強ければ、甘い風味を引き立たせます。
スコッチウイスキーの甘い香りや味わいが、より鮮明なものになるでしょう。
バーボンウイスキーを飲んでいるのでしたら、反対に甘めのミルクチョコレートがおすすめです。
バーボンの辛口でドライな風味をチョコレートが包み、ほどよく中和してくれます。
また、アルコールがチョコの油分を洗い流してくれるため、口当たりが良くなるとされているのです。
ウイスキー以外のお酒の組み合わせもみてみましょう。
例えばワインの場合は、むしろワインの味がチョコレートとの相性を左右することが多いです。
辛口やスッキリとした味わいのワインよりも、甘口で後味が強く残るワインのほうがチョコレートの風味と合いやすく、マリアージュが生まれやすいです。
日本酒もワインと同様、種類よりも味が重要であり、甘口のほうがチョコレートに合うとされています。
お父さんがワインや日本酒を好んでいる場合は、父の日にお酒とチョコレートを一緒に用意すると良いでしょう。
お酒やチョコレートは種類が多く、費用面の調整がしやすいので、選び方次第でお財布に負担をかけずに用意することも難しくありません。
お酒が飲めないお父さんにも
もちろん、お酒が苦手なお父さんにもチョコレートはおすすめです。
お酒以外にもコーヒー、紅茶に合うのでお茶請けとして最適ですし、仕事に疲れているときに甘いものを摂ると癒されます。
仕事が休みの日でも、ちょっと高級なチョコレートと楽しむコーヒーブレイクやティータイムは、いつもより特別なひとときになるでしょう。
定番のピーカンナッツチョコレートや、アーモンド、マカダミア、ピーナッツといったナッツ類を使ったチョコレートはもちろん、フリーズドライしたイチゴをまるまる使ったフルーツチョコもございます。
もし、お父さんが甘いもの好きならば、ぜひサロンドロワイヤルのチョコをご検討ください。
サロンドロワイヤルがおすすめする父の日にぴったりのギフト
サロンドロワイヤルでは、個人用はもちろん、ギフト用のチョコレートも多数ご用意しております。
ここでは、サロンドロワイヤルがおすすめする父の日におすすめのギフトをご紹介しましょう。
ラ・ラ・ラ キャンディピーカン&抹茶ピーカン
父の日、母の日用にサロンドロワイヤルがご用意した、WEB限定のビーカンナッツチョコのギフトとなります。
キャラメルパウダーとキャンディでコーティングした「キャンディコートピーカンナッツ」と、抹茶のフレーバーが楽しめる「抹茶ピーカンナッツ」の人気チョコ2種のギフトです。
うつくしさにこだわった専用の箱と個包装フィルムを使っており、父の日のギフトとして特別感があるのも、おすすめするポイントの一つです。
プチギフトピーカン5種セット
こちらは5種のチョコがセットになったプチギフトです。
上記で挙げた2種のほか、ココアパウダーコーディングの「ココアがけピーカンナッツ」や黒胡麻ペーストが練り込まれた「黒胡麻ピーカンナッツ」、そしてほんのりしょっぱい「小粒塩ピーカンナッツ」がセットになっています。
バラエティ色豊かで様々なフレーバーが楽しめるほか、お値段も手頃なのが特徴です。
サロンドロワイヤルで父の日にピッタリのチョコレートを
サロンドロワイヤルで用意しているチョコレートの中にも、お酒との相性が優れたチョコレートがたくさんあります。
ナッツ入りのチョコレートはナッツの香ばしい風味とお酒の風味のマリアージュにより、より満足度の高い晩酌が楽しめるでしょう。
また、サロンドロワイヤルではローストしたナッツそのものも販売しています。
もし、お父さんがお酒好きならば、父の日のプレゼントとしてサロンドロワイヤルで選び、ワンランク高いプレゼントを用意してみませんか?